
■正職員(介護職員) 
  
| サービス形態 | 小規模多機能型居宅介護 | 
|---|---|
| 業務内容 | 利用者様の日常生活の援助全般および介護 | 
| 資 格 | 初任者研修修了以上 ※無資格でも可能 未経験・ブランクも歓迎  | 
    
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 早番 8:30~17:30 夜勤 18:00~翌9:00  | 
    
| 休 日 | シフト制(4週8休)  年間休日105日、夏季特別休暇3日  | 
    
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後に付与 慶弔等に伴う休暇、育児・介護休業制度あり  | 
    
| 給 与 | 236,900円~262,100円(夜勤3回含む) | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回(前年実績3ヶ月) 処遇改善手当 60,500円上限/月 ※住宅手当、扶養手当あり  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等)  ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり・制服貸与 ・定年65歳  | 
    
■正職員(介護支援専門員)
| サービス形態 | 小規模多機能型居宅介護 | 
|---|---|
| 業務内容 | ケアマネジメント業務 ・介護サービス計画書の作成、プラン見直し等  | 
    
| 資 格 | 介護支援専門員 ※認知症介護実践者および小多機サービス計画担当者の修了が必要になります。 研修費の支援があります。  | 
    
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 早番 8:30~17:30  | 
    
| 休 日 | シフト制(4週8休) 年間休日105日、夏季特別休暇3日  | 
    
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後に付与 慶弔等に伴う休暇、育児・介護休業制度あり  | 
    
| 給 与 | 263,400円~268,400円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回(前年実績3ヶ月) 資格手当 15,000円/月・処遇手当53,500円/月 ※住宅手当、扶養手当あり  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等) ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり・制服貸与 ・定年65歳  | 
    
■非常勤職員(介護職員)
| サービス形態 | 小規模多機能型居宅介護 | 
|---|---|
| 業務内容 | 利用者様の日常生活の援助全般および介護 | 
| 資 格 | 初任者研修修了以上 ※無資格でも可能 未経験・ブランクも歓迎  | 
    
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 ※短時間、扶養内勤務等柔軟に対応 日勤時間を基準とし、柔軟に勤務可能 勤務種類:8種類  | 
    
| 休 日 | 4週8休以上 ※扶養内勤務考慮 | 
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後の付与 | 
| 給 与 | 時給 1,280円~1,370円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回 年1回(前年実績 冬季) 別途:処遇改善手当 21,500円上限/月  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等)  ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり・制服貸与  | 
    
■非常勤職員(送迎ドライバー)
| サービス形態 | 小規模多機能型居宅介護 | 
|---|---|
| 業務内容 | 送迎業務及び添乗職員の補助 | 
| 資 格 | 普通自動車第一種運転免許 | 
| 勤務時間 | 8:30~10:00 16:00~17:30 週2日~週3日  | 
    
| 休 日 | 日・その他 | 
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヵ月後の付与 | 
| 給 与 | 時給 1,080円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 | 
| 待 遇 | ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・服装自由  | 
    
■正職員(介護職員)
      ※現在募集はありません
  
| サービス形態 | 特別養護老人ホーム | 
| 業務内容 | 入居者様の日常生活の援助全般および介護 | 
| 資 格 | 初任者研修修了以上 ※無資格でも可能 未経験・ブランクも歓迎  | 
      
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 早番 7:30~16:30 遅番 11:00~20:00 夜勤 16:30~翌9:00  | 
      
| 休 日 | シフト制(4週8休) 年間休日105日、夏季特別休暇3日  | 
      
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後に付与 慶弔等に伴う休暇、育児・介護休業制度あり  | 
      
| 給 与 | 244,900円~276,100円(夜勤4回含む) | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回(前年実績3ヶ月) 処遇改善手当 66,500円上限/月 ※住宅手当、扶養手当あり  | 
      
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等) ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり・制服貸与 ・定年65歳  | 
      
■非常勤職員(介護職員)
      ※現在募集はありません
  
| サービス形態 | 特別養護老人ホーム | 
| 業務内容 | 入居者様の日常生活の援助全般および介護 | 
| 資 格 | 初任者研修修了以上 ※無資格でも可能 未経験・ブランクも歓迎  | 
    
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 早番 8:00~17:00 ※短時間、扶養内勤務等柔軟に対応  | 
    
| 休 日 | 4週8休以上 ※扶養内勤務考慮 | 
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後の付与 | 
| 給 与 | 時給 1,280円~1,370円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回 別途:処遇改善手当 21,500円上限/月  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等) ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり・制服貸与  | 
    
■正職員(看護職員)
      ※現在募集はありません
  
| サービス形態 | 特別養護老人ホーム | 
| 業務内容 | 入居者様の健康管理全般および介護補助 | 
| 資 格 | 准看護師or正看護師免許 | 
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 オンコール番あり月15回程度(実績 0~2回/月)  | 
    
| 休 日 | シフト制(4週8休) 年間休日105日、夏季特別休暇3日  | 
    
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後に付与 慶弔等に伴う休暇、育児・介護休業制度あり  | 
    
| 給 与 | 259,900円~281,300円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回(前年実績3ヶ月) 資格手当 10,000円/月(准看護師)15,000円/月(正看護師) 処遇改善手当 54,500円/月 ※住宅手当、扶養手当あり  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等) ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり・制服貸与 ・定年65歳  | 
    
■非常勤職員(看護職員)
      ※現在募集はありません
  
| サービス形態 | 特別養護老人ホーム | 
| 業務内容 | 入居者様の健康管理全般および介護補助 | 
| 資 格 | 准看護師or正看護師免許 | 
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 ※オンコール番あり 月の回数は相談  | 
    
| 休 日 | 4週8休以上 ※扶養内勤務考慮 | 
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後の付与 | 
| 給 与 | 時給 1,380円~1,500円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回 賞与 年2回 別途:処遇改善手当 21,500円上限/月  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等) ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・セミナー等参加費用補助・退職金制度あり ・制服貸与  | 
    
■非常勤職員(夜勤専門介護職員)
      ※現在募集はありません
  
| サービス形態 | 小規模多機能型居宅介護 | 
| 業務内容 | 利用者様の日常生活の援助全般および介護 ・宿泊者1名~6名の少人数の夜間援助  | 
    
| 資 格 | 初任者研修修了以上  ・ブランクも歓迎  | 
    
| 勤務時間 | 夜勤 18:00~翌9:00 ※週1回からでも可能 | 
| 休 日 | 4週8休以上 | 
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後の付与 | 
| 給 与 | 日給 17,280円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回  賞与 年1回(前年実績 冬季) 別途:処遇改善手当 37,000円上限/月  | 
    
| 待 遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険等)  ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・研修制度あり(外部研修費・交通費全額支給) ・服装自由 ・Wワーク可能  | 
    
■非常勤職員(事務職員)
      ※現在募集はありません
  
| サービス形態 | 法人本部 | 
| 業務内容 | 介護施設における事務業務全般を担って頂きます。 ・電話、来客対応 ・介護保険請求業務 ※介護ソフト「ほのぼの」 ・経理業務(現金出納業務等) ・介護、医療材料等の発注及び管理 ・その他事務雑用  | 
    
| 資 格 | 介護保険請求の経験者。パソコン操作の明るい方。 | 
| 勤務時間 | 日勤 9:00~18:00 早番 8:30~17:30  | 
    
| 休 日 | 4週8休以上 週3~4日勤務できる方 | 
| 休 暇 | 年次有給休暇は、入職から6ヶ月後に付与 | 
| 給 与 | 時給 1,030円~1,200円 | 
| 給与備考 | 昇給 年1回  賞与 年1回(前年実績 冬季)  | 
    
| 待 遇 | ・交通費支給 法人規定(自転車通勤でも可) ・制服貸与 ・退職金制度あり  |